ビルメン系資格の求人数調査:電気工事士と消防設備士が強い!
設備系資格(ビルメン系資格)とは ふたば亭プラスです。 設備系資格(通称:ビルメン系資格)とはオフィスビルや商業施設などの電気設備・給排水設備・空調設備の維持管理を行う業務であり、この業界に就職するためには、様々な設備技…
設備系資格(ビルメン系資格)とは ふたば亭プラスです。 設備系資格(通称:ビルメン系資格)とはオフィスビルや商業施設などの電気設備・給排水設備・空調設備の維持管理を行う業務であり、この業界に就職するためには、様々な設備技…
将棋ウォーズ ふたば亭プラスです。 近年、羽生さんの永世七冠達成&国民栄誉賞受賞や、藤井聡太棋士の連勝&昇段スピード、加藤一二三さんのメディア進出など空前の将棋ブームに沸いています。 私も子供の頃から将棋が好きで、お遊び…
課題&経験則 アラフィフになってから、将来を考えて異業種でも通じる技術スキルを身に付けていこうと思い、様々な資格を取得してきました。最多取得記録は約10ヶ月で10資格。 当然、毎日のように勉強してきたのですが、ここでネッ…
ビルメンの仕事 設備技術系の様々な業種の中で、比較的負担の少ない仕事として「ビルメン(ビルメンテナンス)」が注目されています。主な年齢層は、圧倒的に中高年の男性が多いのですが、最近は若い方々にも人気があるようです。 では…
受験の経緯 ふたば亭プラスです。 第三種冷凍機械責任者(3冷)の資格を取得した事で「冷凍サイクル」の基本を理解でき興味も湧いてきた為、更に上位資格である第二種冷凍機械責任者(2冷)を目指してみたくなりました。 <冷凍機械…
概要 第二種電気工事士で工事ができるのは600V以下の低圧で受電する「一般用電気工事物」のみで、「自家用電気工作物」については対象外となっています。 しかし、「認定電気工事従事者」の資格を取得すれば、「自家用電気工作物」…
受験の動機 ふたば亭プラスです。 消防設備士甲種4類に合格した後、甲4と並んで人気の高い乙種6類を受験する事にしました。「消火器」の整備と点検を行える資格です。なお6類の場合、工事区分がないので種別は乙種のみとなります。…
受験の経緯 受験の経緯は有機溶剤取扱作業主任者と同じで、会社の業務で薬液及びドラフトを管理する役職(作業主任者)に就く事になり、会社からの指示でこの資格を取る事になりました。 この資格はマイナーではありますが、特定化学物…
受験の経緯 現在の業務(某メーカーの化学系エンジニア)で研究開発や物性分析を行っておりますが、薬液及びドラフトを管理する役職に就く事になり、会社からの指示でこの資格を取る事になりました。 有機溶剤は常温で蒸発しやすいため…
受験の経緯 ふたば亭プラスです。 これまで、乙4を含め複数の乙種資格は持っていました(乙種取得時記事参照)。 必須という訳ではありませんが、業務上、化学薬液を使う事も多くなってきたので自己啓発も兼ねて、時間のあるタイミン…