ふたば亭プラスです。
最近、自宅で本や新聞を読む時に異様に目が疲れるようになってきました。
特に、テレワークでの仕事や資格試験の勉強なんかをしている時は顕著。
大抵は自分の部屋で行なっているのですが、たまに気分を変えて、リビングや寝室などに落ち込む事も。。。
そんな中、
「手軽に持ち運べるライトスタンドが欲しいな」
と色々探していたら、いいものを見つけました!
ENERG(エネルグ)というブランドで販売されている下記商品。
「ENERG LEDデスクライト
コードレス 卓上スタンド 三段階調光 180°調節
タッチ式 USB充電 ディスプレイ付き進化版 T12-EN168」
amazonでも高評価!
値段もお手軽(映画1回ほど)!
早速購入。
外観
こんな感じのものが届きました。
期待通りの外観&サイズ。
高さは25センチくらい。
しかも、真っ白でおしゃれ。

軽い!コンパクト!
手に持つとこんな感じです。
むちゃくちゃ軽い(220g)。
缶ジュース以下。

薄い!
そして薄い!
最初見た時、「なんじゃこりゃ」状態でした。
2センチほどしかありません。

裏はこんな感じ。

下の方にある電源口には下記USBコードを差し込むのですが、実は充電もできます。よって、コードがなくても点灯するのです。
充電可能。
コードがなくても単体で点灯!
フル充電だと、3〜4時間は余裕で使用できます。

点灯状態
ライト部を開くとこんな感じ。

電源は前面のここ。

スイッチオン!

明るさは3段階調整できます。
下記はマックス照度の状態。
550ルクスです。
充分明るい!

付加機能
そして、前面パネルには、「時計」や「日付」だけでなく、温度も表示してくれます。更にはアラーム設定も可能。
もう至れり尽くせりですね。
・時計
・日時
・温度
・アラーム

設定は、裏面のボタンで行います。

携帯性
どこにでも持ち運び可能
「ちょっとここを照らしてみたいな」
という場所があったら、サッと持って行って点灯させる事ができます。

何処にでも違和感なく馴染みます。

オフィスでも使える!
普通、どこの会社にも自分の机の上にライトスタンドなどありません。
ほとんどパソコン主体ですからね。
ただ、たま〜に紙の資料で細かい字を見る時に、照明が欲しくなる事はありませんか?
そんな時でも、このスタンドがあれば手元のみ照らす事もできるし、使わない時はライト部分を折りたたんで隅に置いておけば邪魔になりません。

他にも色々な用途に使えると思いますよ。
おすすめの椅子
自宅で在宅勤務したり長時間勉強する時など、椅子一つで快適さが激変します。
なかでもアーロンチェアはおすすめ。
世界最高峰の椅子の実力は半端ではありませんでした。