大峯山とは
ふたば亭プラスです。
皆さん、大峯山(おおみねさん)をご存知でしょうか?
奈良県の吉野熊野国立公園にあり、2004年にユネスコ世界遺産に登録された観光と登山のスポットとして人気のある山です。そして、この山は山伏の修験道としても知られており「女人結界」となっていて、今でも一部の区域で女性の立ち入りが禁止されています。
そんな大峯山で「山伏体験」なるものができ、それを無事クリアすれば「山伏修了証」(一応資格?)を頂けるという事で話題作りも兼ねて参加してみました。
場所はだいたいこの辺りです。
山伏修行一日体験申し込み方法
【主催】
大峯山洞川温泉観光協会
【修行料金】
一泊二日3食付き
・大人:13,500円
・小人:10,500円
【開催時期】
6月〜9月間に4回ほど
詳細日程は大峰山洞川温泉観光協会HP参照
【参加資格】
健康な男性 (女性不可)
【参加可能人数】
50名/回
【集合場所】
洞川温泉観光案内所(洞川温泉バス停前)
なお、大手観光業者ではツアーを組んでいるところもありますので、現地までの交通手段が困難な方はそちらを利用するのも手でしょう。
体験記
私一人で行って来ました。まず、修行日前日(夕方ごろ)に大峯山近くの旅館にチェックインします。私が泊まったのは「久保治」という旅館でした。歴史的な面影を残すなかなか雰囲気のいい佇まい。まずはここで一泊して翌日の早朝から大峯山に登山するのです。
夕方に到着した後、約50人ほどの参加者全員で近くのお寺で「水行」を行います。まあ、水行といっても滝に打たれる訳ではなく、池につかるだけなのですが、これがまた本格的で実際にお寺の方が修行に使用している行場。特殊な空間の中で手を合わせると神聖な気分になれました。
そして、水行のあと旅館に戻り参加者が全員大広間に集まると精進料理が配膳。どんな質素なものが出てくるのかと思ったら、品数が多くなかなか美味しいものでした。地元の名産品が多く特に豆腐が絶品。大広間には多人数いたのですが個人参加の方が多く、皆神妙な面持ちで静かに食べてましたね。
翌日、早朝というか深夜の3時頃に起きて朝食を取った後に宿を出ます。そして本物の山伏さん?(お寺の住職?)先導のもと大峯山の登山を開始します。当然真っ暗なので持参したヘッドライトを頼りに登って行くのですが、暗い山を登るというのは初体験であり、なかなかスリルがありました。こんなのは、こういう時でないと危険すぎて経験できないでしょう。
大峯山の標高は1,719m。その頂上にある「大峰山寺」を目指すのです。かなり険しい山道を登って行きます。その間、いくつか休憩所がありますが、これがなかなかいい雰囲気。修験道の山という感じがします。
そして、いよいよ「西の覗き」へ。かなり有名でテレビなどでも見た方もいるかもしれませんが、肩に巻いた命綱を他人に託し、目もくらむ高さの絶壁を覗く荒行をするのです。自らの悪行を懺悔し身を捨てる思いになることにこの荒行の意味があるといいます。
そして、登り続けて約3時間、夜も開け始めた頃に「大峯山寺」に到着しました。朝靄に包まれて非常に幻想的。この寺は江戸時代(1691年)に再建されたようで、日本の中では高所最大の木造建築物のようで、国の重要文化財に指定されているようです。
山伏の格好をした人が沢山います。しかも女人結界のお寺。今の日本では非常に特殊な位置づけでしょうね。
皆でお参りした後はひたすら下山。来た道を引き返して全行程約6時間かけて下界に下りてきました。途中、行者さんや登山者に出会った際は「ようお参り」と声を掛け合うのがルールのようです。
山伏修了証
その後、旅館に戻って温泉で一服。
疲れが取れた後、「龍泉寺」に行き待望の山伏修行修了証を一人一人手渡されました。
なかなか本格的。結構厚みのある板(1cm)に筆で手書きされています。良く言うと山伏の資格免状に相当するものでしょうか。
そして下の写真は登山する時にしていたハチマキ。これにも「大峯修行」や「西之覗荒業済」などと書かれていて、いい記念になりそうです。
今回の体験を通して、自然と一体となって自然のエネルギーを体内に吸収すること、自然と人間との共存を体感すること、そして日本古来からの山伏の精神文化を実際に体感できて、自分自身を見つめ直す事ができました。
皆さんも、もし興味があればこのような体験をされてはどうでしょうか?普段の日常から離れて異次元の世界にトリップしたような感覚になれますよ。
山伏体験ができる全国のスポット
今回の大峰山の他に全国で山伏体験ができるスポットがありますので紹介しておきます。
(1)神峯山寺修験体験
◆住所:大阪府高槻市大字原3301−1
◆体験日数:半日
◆実施時期:毎月第4日曜日
◆参加費目安:3,000円(事前予約が必要)
◆予約申し込み先:神峯山サイト
(2)三井寺(園城寺)山伏体験
◆住所:滋賀県大津市園城寺町246
◆体験日数:半日(日中)
◆実施時期:希望日時開催(5名~15名で予約)
◆参加費目安:10,000円(30日前までに予約)
◆予約申し込み先:三井寺公式サイト
(3)犬鳴山七宝瀧寺修験道修行体験
◆住所:大阪府泉佐野市大木8
◆体験日数:半日
◆実施時期:毎月第3日曜日(12月〜2月除く)
◆参加費目安:2,000円(1週間前までに予約)
◆参加申し込み先:七宝瀧寺公式サイト
(4)高尾山信徒峰中修行会
◆住所:東京都八王子市高尾町2177
◆体験日数:1泊2日
◆実施時期:夏と秋の年2回(不定期)
◆参加費目安:15,000円(葉書応募)
◆参加申し込み先:高尾山体験修行サイト
(5)神寺不動尊松景院山伏修行
◆住所:宮城県遠田郡美里町中埣字町80
◆体験日数:1泊2日
◆実施時期:毎年2月末の土曜日から日曜日
◆参加費目安:20,000円(事前予約)
◆参加申し込み先:022-934-1010(松景院)
(6)出羽三山 山伏修行体験塾
◆住所:山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
◆体験日数:日帰り、1泊2日、2泊3日コース
◆実施時期:年に1回(不定期)
◆参加費目安:32,000円(2泊3日例)
◆参加申し込み先:羽黒町観光協会
(7)日光修験道
◆住所:栃木県鹿沼市日吉町
◆体験日数:2泊3日
◆実施時期:募集は公式サイトで告知
◆参加費目安:12,000円(事前予約が必要)
◆参加申し込み先:日光修験募集